『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』3月3日発売です
ついに、『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』発売ですよ。
ついに、『空想東京百景〈V3〉殺し屋たちの墓標』発売ですよ。
なんとまァ、7年ぶりの『空想東京百景』シリーズ新刊、しかも二冊連続ですよ。
発売日は3月3日と4月2日です。
でもって、『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』の内容はだいたい以下の通りです。
〈呪詛爆弾〉投下によって改変された戦後──。
殺人序列者が殺しの技を競う〈組織〉で
暗殺任務に失敗した〈魔銃遣い〉蓬莱樹一郎に処刑の指令が下った。
運命の分岐点に立つ彼の前に訪れたつかの間の休息、
奇妙な〈殺し屋たちの休暇〉──。
暗黒の魔窟に囚われた〈灼熱獄炎ノ魔銃〉の殺し屋・蓬莱の運命を操るのは、
魅惑の美少女か? 妖艶の魔女か?
昭和三十年代の平行世界〈東京〉を生きる〈異能者〉たちの死闘!
そんなわけで、今回の『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』は、toi8さんの描く「赤毛のツインテール少女」と、安彦良和先生の畏れ多い帯文が目印になっておりますが、『空想東京百景』1巻やComicREX連載の『空想東京百景〈異聞〉strange report』にちょいちょい出てきた殺し屋・蓬莱樹一郎が主人公の
話が進むにつれ、小鳩、〈博士〉、〈01〉、朱雀、隼太といった面子も続々と登場して〈都市生活者〉の群像劇を繰り広げる、という趣向になっておりますが、現状、『空想東京百景』1巻は電子書籍版でないと入手困難だったりしますので、単体でもたっぷり楽しめるよう、豪華オールスター&美女マシマシの娯楽大作に仕上げました。最後の一滴までよろしくお願いいたします!
〈シリーズ本格始動〉ということで、詳しくは講談社BOX『空想東京百景』シリーズ特設サイトを参照していただければ……ですが、一覧表にすると以下のような感じに。
【既刊作品】
■講談社BOX『空想東京百景』
空想東京百景 (講談社BOX) (2014/07/18) ゆずはらとしゆき 商品詳細を見る |
【2015年3月3日発売予定】
■講談社BOX『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』
空想東京百景 (2015/03/03) ゆずはら としゆき、toi8 他 商品詳細を見る |
【2015年4月2日発売予定】
■講談社BOX『空想東京百景〈V3〉殺し屋たちの墓標』
空想東京百景 (2015/04/02) ゆずはら としゆき、toi8 他 商品詳細を見る |
【2015年4月27日発売予定】
■一迅社 REX COMICS『空想東京百景〈異聞〉strange report』
……こんな感じで、講談社さんからは『空想東京百景〈V2〉殺し屋たちの休暇』と『空想東京百景〈V3〉殺し屋たちの墓標』が出ますが、続けて一迅社さんからも、toi8さんの手による漫画版『空想東京百景〈異聞〉strange report』も出るという、怒涛のシリーズ3連続刊行です。
厳密に言えばそのあとも、関連書籍が二ヶ月連続発売で5連続刊行だったりしますが、その詳細は改めて。
加えて、『空想東京百景〈異聞〉strange report』と『平安残酷物語』コミカライズ2巻は同時発売なので、企画編集の方のぼくである〈パノラマ観光公社〉からは、五ヶ月で6冊出る、というよく分からないことになっております。
7年間、溜めに溜めたコンテンツを一気に装弾/発射するという、なんというぶっかけカーニバル!
〈シリーズ本格始動〉なのはいいけど、そろそろ死ぬんじゃないのか自分。
死ぬと喜ぶひとがいるので死なないですが。
あと、しばらくレーベルが刊行休止していたようですので(※)、大型書店でも見かけないようでしたらネット書店でさくっと注文してください。
リアル書店で見かけたら、駅のベンチでCOMIC X-EROS四つ葉のクローバーを見つけたくらいラッキーなので、さくっと買ってしまってください。
https://twitter.com/kobato_tokyo
https://twitter.com/hakase_tokyo
そういえば、ときどき忘れた頃に呟いていた作中キャラクターたちの「公式」Twitterアカウントも、また呟き出すんじゃないかなー、と思います。
よろしければ、こちらもフォローしてやってくださいませ……。
……それと、よくよく考えると蓬莱さん、幼女から老婦人まで「容赦なく」モテモテなので、ハーレムラブコメでもまったくの嘘ではないような気がしてきたのですが、声高に言うと怒られるからやめときます。
「まるで『殺し屋1』に於けるイチと垣原の追いかけっこのようにロマンティックです。ラブです」
(スペアブリを差し出す綾小路きみまろのような表情で)
(※)昨年は講談社さんもいろいろとあったようで、『はこぶねエトランゼ』の編集作業中に担当さんが失踪→急遽、別レーベルの担当さんに三代目J Soul Brothers担当を兼務していただく。なんてこともありましたので、レーベルが一時休止になっていたのも、そのあたりのあれやこれやではないかと推測されます。